【年間〇〇億円!?】F1にかかるお金のアレコレ調べてみた

F1 F1-money

F1とは?

F1というのは,”Formula One”(フォーミュラワン)の略称です。

フォーミュラカーの頂点という意味で、下位カテゴリーとしてF2、F3、F4などがあります。

シングルシーター(1人乗り)マシンで競われるレースの最上位クラスに位置し、

世界最高のドライバー・世界最速のマシンによる戦いが繰り広げられています。

レーサーであれば誰もが憧れる世界ですが、2024年現在は1レース20人しか乗ることができない

狭き門となっています。

なぜレースをするのか

F1を知らない人からすると、一体何のために大量の燃料とお金を使い、命懸けで

レースをするのかといった疑問を抱くと思います。

昔はレースで培った技術を市販車へ転用することが行われていましたが、

現在のF1は「世界一速い」称号を争うモータースポーツとしての興行という側面が大きいです。

F1チームの運営費

1年間F1チームを運営するには、1億4500万ドル(約200億円)も掛かります。

以前までトップチームは年間500億円くらい使っていたこともありましたが、

トップチームと下位チームの差を縮めてレースを盛り上げる狙いから

2021年に1億4500万ドル(約200億円)を上限とするルールができました。

これは上限なので、資金が確保できないチームもあるのではないかと調べてみましたが、

むしろ下位チームから予算制限を緩和してほしいという要望もあるようです。

F1マシンに社名やロゴを載せるにはいくら必要?

f1-red-bull

前述の高額なチーム運営費の捻出源となるのが、企業からのスポンサー料です。

企業はチームとスポンサー契約をすることでF1マシンやレーシングスーツにロゴや社名を載せます。

サッカーや野球だとユニフォームに社名やロゴを載せるのと同じ仕組みです。

では一体いくら払えば載せられるのでしょうか。

スポンサー料が公表されることは少なく推定の金額になりますが、

例えば上の画像の「ORACLE」は年間約150億円で契約しているといわれています。

金額はロゴの大きさに比例し、小さなロゴでも掲載するためには

年間1~2億円かかるといわれています。

マシンやスーツにたくさんのロゴがあるチームは資金に余裕があり、

ロゴが少ないチームは資金にあまり余裕がないという傾向があります。

ドライバーの年俸は?

世界最高峰カテゴリーであるF1。ドライバーの年俸はいくらなのか調べてみました。

2024年の推定年俸のトップは7回ワールドチャンピオンになったことのある

ルイス・ハミルトン(メルセデス)で約80億円、最下位は唯一の日本人ドライバー

角田裕毅(レーシングブルズ)、ローガン・サージェント(ウィリアムズ)の2人で

約1億4000万円です。

かなりの差がありますね。。。

ドライバーはチームから支払われる年俸の他にレースの結果に応じてボーナスの設定があるなど、

給与形態は複雑になっているようです。

日本人ドライバー

今までにF1にフル参戦(年間を通しての参戦)をした日本人ドライバーは、

中嶋悟、鈴木亜久里、片山右京、井上隆智穂、中野信治、高木虎之介、

佐藤琢磨、中嶋一貴、小林可夢偉、角田裕毅の10人。

日本人ドライバーの優勝(1つのレースで1位を獲得すること)は1回もなく、

最高位は2位、現役ドライバーの角田裕毅選手は来シーズンの参戦も決まっており、

悲願の日本人F1ドライバー初優勝を飾ることができるか期待されています。


最後までお読みいただきありがとうございます。

こちらのブログでは、一級建築士、宅地建物取引士、F1、車に関することを中心に

役立つ情報をまとめていきます。今後ともよろしくお願いいたします。