【日本GP】F1観戦記(2023年)

F1 F1-suzuka-Japan-2023

2025年F1観戦に向けて2023年観戦時を振り返りまとめてみました。

観戦したセッション

2023年は、土曜日のFP3の終盤~予選、日曜日の決勝を観戦しました。

(後述しますが、混雑でFP3開始に間に合いませんでした。)

2025年は金曜日のFP2(できればFP1)から観戦したいと考えています。

宿泊地と移動ルート

土曜日から日曜日の宿泊地は名古屋駅周辺のビジネスホテルを確保しました。

土曜日の早朝に新幹線で東京を出発し、名古屋駅で大きな荷物をコインロッカーに預け

近鉄名古屋線の特急に乗り、昼前にサーキット着でした。

帰りはシャトルバスの混雑を避けるため、

SNSの情報を信じて、土曜日も日曜日も平田町駅まで歩き(徒歩40~50分程かかります。)

近鉄鈴鹿線で伊勢若松駅まで行き、近鉄名古屋線に乗り換え名古屋駅へ

というルートを使いました。おそらく今年も土曜日の帰りはこのルートを使うと思います。

今年は日曜日の決勝終わりに鈴鹿サーキット→名古屋駅までのバスを予約しました。

(2日連続、鈴鹿サーキット→平田町駅までの徒歩は結構疲れます。)

行きに関してはもっと早い時間に白子駅のシャトルバスの列に並ぶようにすれば、

待ち時間も少なくなるだろうと考えていますが、帰りはレース終了前に帰るか

サーキットで時間を潰さない限り、シャトルバスの混雑に巻き込まれるのは避けられないでしょう。

もっと白子駅までのシャトルバスが増えてくれると良いのですが、人手やバスの確保が

難しいのでしょうか。。。

ちなみに今年の宿泊地も名古屋駅周辺です。近場のホテルの予約は難しいですね。

レース観戦の持ち物

2023年は帽子、折り畳みクッション、レインコート、日焼け止めなど基本的な物は準備していました。

2025年観戦時に追加で持っていきたいものは、双眼鏡、ポケットWi-Fi、薄い座布団

などを考えています。

双眼鏡はサーキットに設置されている画面を観るため

ポケットWi-FiはDAZNを観るため(ポケットWi-Fiで観られるかどうかわかりませんが、

少なくともキャリア回線では全くダメでした。せめて実況だけでも聴きたい。)

薄い座布団は折り畳みクッションだけだと長時間座っているとお尻が痛いので、今年は

両方使ってみようと思います。

初心者向け情報

私は2023年のF1観戦が初レース観戦でした。

同じように初レース観戦の方向けに共有したいことをまとめてみました。

・飲み物は早めに確保(できればサーキットの外で買っておく)

人手の多い予選、決勝日は自販機や売店の飲み物は売り切れる可能性があります。

特に自販機が売り切れると売店に長蛇の列ができますので、早めに確保しておきましょう。

今年は名古屋駅周辺で買ってからサーキットに向かおうと考えています。

・サーキットは広い!

サーキットは想像以上に広くてアップダウンもあります。

特に日曜日は人混みで思ったように進めず、想定以上にサーキット内の移動に

体力と時間を奪われます。

グランドスタンドにある売店に行って席に戻り、また、グランドスタンドに行って・・・

とならないように計画を立てて動きましょう。

・想定以上の混雑

世界中から人が集まるイベントのすごさを実感しました。

土曜日のFP3開始に間に合うように予定を組んでいましたが、白子駅からのシャトルバスが

約1時間20分待ちだったため、FP3終了間際に席に着くという感じでした。

また、帰りもシャトルバス乗り場に着くころには120分待ちの案内がされていました。

DAZNは観れず・・・

DAZNを契約しているので、現地観戦と合わせて視聴しようとしましたが、

キャリア回線では予選も決勝も全く観れませんでした。

今年はポケットWi-Fiをレンタルして挑戦してみようと思います。

やはり、サーキット観戦だとレース全体の状況がほとんどわからないので、

せめて実況だけでも聴くことができればと期待しています。


最後までお読みいただきありがとうございます。

こちらのブログでは、一級建築士、宅地建物取引士、F1、車に関することを中心に

役立つ情報をまとめていきます。今後ともよろしくお願いいたします。